カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
メタ情報
cm
アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年9月
- 2013年4月
- 2013年3月
月別アーカイブ: 2014年7月
徳之島植物データーベース2設計
今年はウミガメ関係が静かなので、来年からの植物データーベース製作を開始しています。現在全体の構造を設計してる最中です。トップ画面は一応植物の場所から選ぶようにしました。 場所を指定してクリックすると一覧が出るようにしまし … 続きを読む
琉球のエイサーはミトラ神か?
ミトラ神は赤いマントをひるがえし戦う戦士の神と書いてあったように記憶してますが、一応、以下にミトラ神の写真をこちらではレリーフなので色までは解りませんがネット上でカラーの絵も有りましたが確かに赤のマントでした。そして頭に … 続きを読む
tg-3 toughで360度全方位パノラマ
先日作ったブラケットを使って早速写してきました、先日も書いたようにolympus stylus tg-3 toughはマニュアルモードが無いので、パノラマモードで撮影しました。一応成功です。通常マニュ … 続きを読む
360度パノラマ撮影
今までキャノンのカメラでパノラマを撮影していましたが、内部のゴミのため断念しました。一応センサーは掃除したものの改善せず、レンズ内部のゴミと解り他のカメラに変更しました。それに伴いブラケットの改造を 今回は先日紹介の … 続きを読む
ウミガメ撮影用LEDライト
とりあえず、アマゾンで買った1700円の48球タイプのビデオライトこれを全てはずし、赤のLEDに交換した、一応OKなんだけど、何分48個を外して取り付ける作業は手間がかかる、、なので、これ一台改造して後は無し、、何か … 続きを読む